12年落ちのタントを新車にしたい!黒樹脂とヘッドライト補修で見違える

ARVE Error: The [[arve]] shortcode needs one of this attributes av1mp4, mp4, m4v, webm, ogv, url

このタントのヘッドライト補修動画↓

やはりヘッドライトリフィニッシャーで新品同様になる!ピカール磨き検証あり




今回使用したスプレー塗料↓

つや消しブラック(イチネンケミカルズ)

サフェーサーなしでも塗料の密着がよく、すぐ乾く、耐候性に優れる
用途はワイパーアーム、サイドステップ、サッシュなど
純正品のような自然な仕上がりでムラになりませんでした。

PPバンパースプレー960E(ユニコン 石原ケミカル)

PPバンパーなど黒い樹脂パーツにプライマーなしで
そのまま塗ることができる(脱脂は必要)

関連記事

  1. 【10年落ち軽自動車メインの中古車屋】地元買取にて普通車仕入れました。…

  2. TOYOTAが開発する電気自動車の凄まじい性能に海外が大反響「本当なら…

  3. 【これでも軽自動車】85馬力のエンジンを440kgの車体に搭載!!?ケ…

  4. 【車中泊】軽自動車と日の出を眺める年末車中泊【carcamping】

  5. エアバック炸裂!タイガーウッズ協賛の現代自動車の車で大事故!手術へ&#…

  6. 自動車の日焼け止めは夏になると大きな難題だ。しかし、あなたはこれを使っ…

  7. 【軽自動車で車中泊】ここで寝るのはマジでキツイ。私達が後悔した危険な場…

  8. 【電気自動車】水平分業が進む未来を懸念【宏光ミニ】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。