佐川急便が「宅配」電気軽自動車 配達員の声を反映(2021年4月13日)

ARVE Error: The [[arve]] shortcode needs one of this attributes av1mp4, mp4, m4v, webm, ogv, url

宅配に特化した電気軽自動車です。

 佐川急便が公開した試作車は約7200人のドライバーの意見を参考に製作されました。

 運転席を広くしたほか、除菌装置やタオルの収納ボックスが設けられたり、1リットルの紙パックの飲み物を置いたりできるなど、テーブルが広くドライバーが使いやすい仕様になっています。

 佐川急便は7200台を電気軽自動車に置き換えることで年間約2万8000トンの二酸化炭素の削減につながるとしています。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

関連記事

  1. トヨタ 加速するEV戦略 課題は

  2. 自動車各社が好業績も中国市場で不振 EV出遅れ鮮明に|TBS NEWS…

  3. トヨタすら自動車減産!? 半導体不足が及ぼす自動車業界への影響を解説

  4. 山間部での『電気自動車のカーシェア実験』車欠かせない限界集落での生活の…

  5. 【工場潜入】トヨタアルファードを解体する!和歌山の自動車リサイクル業吉…

  6. 【海外の反応】「日本の軽自動車ショボいな!これならヒュンダイ選ぶわw」…

  7. 【衝撃】トヨタが開発した「荷役自動車」に世界が震えた!

  8. 【ついに出た‼︎】トヨタ初の電気自動車 EV「bZ」資料…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。