【北海道遠征 関連動画】
・【リセールがヤバそう、、】中国製バッテリーは寒さに弱いは本当? 北海道遠征4000kmで判明 中国製「LFPバッテリー」を搭載したテスラモデル3のバッテリー劣化率が全く劣化していなかった件
・【まさかの電欠の危機ほ最後に訪れた、、】EV時代の最大の問題点はコレ 急速充電器が雪に埋もれてEVに充電することができず、電欠の危機に直面してしまった件
・【中国製バッテリーの驚愕の性能が明らかに、、】極寒環境で航続距離が半分に、、 中国製「LFPバッテリー」をマイナス7度にまで冷やしたら、航続距離がどれだけ悪化してしまうのかを徹底検証
【❗️日本一分かりやすいEV専門メディア《EVeryone》運用中❗️】
世界のEVに関する最新情報を毎日更新中
動画内で取り扱った情報ソースを全て掲載
ev-for-everyone.com/
【❗️メンバーシップ登録❗️】
定期的なライブ配信でのEVに関する質問にすべて答えます!
登録お待ちしております!
www.youtube.com/channel/UCovnMeHKLDwvJEwayR0OPcw/join
・エンジンも併用して走行可能なプラグインハイブリッド車について、
なんと実際の走行条件においては、メーカーが提示していた環境基準を大幅にオーバーし、環境に悪いことが判明
・フォードが間も無く発売をスタートする、2022年北米市場で最も注目の電気自動車であるF-150 Lightningに関して、
車両から電力を外部に供給することのできるV2X機能の、より詳細な情報が公開、
そして、このことが示唆する、日本発のチャデモ規格の終焉の理由
【関連動画】
↓【EV購入検討者、完全終了のお知らせ、、】テスラが大衆EVよりも作りたいプロダクトとは!? 300万円以下で購入できるテスラ製新型コンパクトカー、「開発凍結」の衝撃↓
↓【チャデモ規格、さようなら、、】充電インフラ競争完全敗北 アメリカが電気自動車用の超急速充電器を80km間隔で大量設置する方針を決定するが、日本発「チャデモ規格」の導入を廃止してしまった件↓
↓電気自動車ニュース【韓国製高性能EV「IONIQ5」が早くも航続距離アップのモデルチェンジへ・テスラモデル3をも凌駕するEVセダン「IONIQ6」が7月発売開始の可能性】↓
↓電気自動車ニュース【中国の大型連休でEV充電渋滞がまた発生、EVの長距離運用を諦めるケースも・中国の「2021年12月度」EV販売台数が歴史上最高を更新】↓
↓【2022年航続距離最長EVの実力を徹底検証!】2022年に購入できるEVの中で最も航続距離の長い「テスラモデル3ロングレンジ」で、暖房を付けて1000km爆走したら、日本最速タイムを記録した件↓
Twitterは@EV_Native
#PHEVの不都合な真実 #CO2大量排出 #チャデモ規格の終焉 #電気自動車 #EV
この記事へのコメントはありません。