こんばんは、ろっくんじゅーくですさて本日、11月24日、火曜日、
日産が、その最・量販モデルであるコンパクトカー、ノートを約8年ぶりに、フル・モデルチェンジし、12月23日より発売すると発表しました。
さっそく、自動車系ユーチューバーの方が、インプレッションを上げておられるのをみたんですが、個人的には、ええ!意外と悪くない。いや、かっこいいじゃん!っていうのが感想です。
正直、コンパクトカー御三家、ヤリス、フィット、そして今回の新型ノートの中では、スタイリング的には、新型ノートが一番かっこいいんじゃないか、って思いましたね。また、もともと、ノートは、ホンダ フィットに匹敵する、居住性が売りなんで、新型にもこれが引き継がれていれば、
かっこいい&広い、これは、いう事ないですよね。まぁ、フィットがカッコ悪いとは言わないですが、かっこいいというより、ほんわかしたイメージなんですよね。
またこの新型ノート、スタイリングだけじゃなくて、内装も、なかなかかっこいいんですよね。メーターパネルがフル液晶で、ナビゲーションまで、つながっているように見える部分なんか、未来的で、超かっこいいですね。
あと、MX-30で初めて聞いた、フローティングコンソールを新型ノートでも採用しているのには、びっくりしましたね。このシフトノブ周りは、ピアノブラックでいいですよね。そして、この下が、空洞になってるんですね、ホント未来的です。
試乗車が入るのはいつくらいなのかなぁって、今から、待ち遠しくなりましたね。
でも、これが実際、いくらなんだ!っていうのが大切な部分なんですよね。今回、発表されているグレード構成は、F,S,Xの3グレードで、最上位モデルのXグレードは2,186,800円ということです。
ライバル モデルである、ホンダフィット、E:HEVの最上位モデルは、リュクスなんですが、価格は、2、327、600円なんで、これと比べると、ノートのXグレードは、14万円ほど安いんですよね。
さすがにちょっと値段差がありすぎるので、フィットの、クロスターを除いて次に高価なモデル、フィットe::HEV NESS、2,227、500円と比較して、
果たした、新型ノートの、コスパはどうなのか確認していきたいと思います。
#目玉のはずのプロパイロットはオプション #ヘッドライトはハロゲン
イラスト:いらすとや
BGM :魔王魂
サブチャンネル
ろっくんじゅーくの歌チャンネル
www.youtube.com/channel/UCF65_RiZ9OrqArdk9-yyzaQ
ろっくんじゅーくのグロムで行こう!
rockn109.seesaa.net/
twitter @@wj6Og1uQIlDgoKY
mail:rocknjuke@gmail.com
HNの”ろっくんじゅーく”は、私の先々代の愛車である日産ジュークと、私が小学生の頃からファンである松田聖子さんのヒット曲、ロックンルージュを語呂合わせしたものです。
この記事へのコメントはありません。