【北海道遠征 関連動画】
・【EVの雪道上り坂、正直どーなの?】回生ブレーキが効かずにスリップ必死!? 雪道に弱いFRバージョンのテスラモデル3で峠越えしてみたら、想像以上の安定性に驚いた件
・【日本最北端までEVで縦断】北海道の玄関口「函館」から日本最北端「宗谷岬」まで650kmをEVで走ってみたら、想定以上の充電地獄にハマってしまった件
・【北海道の山奥にEV充電インフラの未来を見た!】未来のEV車中泊は充電しながら快適に過ごせます マイナス10℃で暖房を付けながら充電もできてしまった件
【❗️日本一分かりやすいEV専門メディア《EVeryone》運用中❗️】
世界のEVに関する最新情報を毎日更新中
動画内で取り扱った情報ソースを全て掲載
ev-for-everyone.com/
【❗️メンバーシップ登録❗️】
定期的なライブ配信でのEVに関する質問にすべて答えます!
登録お待ちしております!
www.youtube.com/channel/UCovnMeHKLDwvJEwayR0OPcw/join
今回は、電気自動車の冬場における利便性を検証するために、真冬の北海道に赴いて、立ち往生テストや極寒状態での航続距離テストなどを検証する企画で、
特に、北海道の中でも屈指の寒さを誇る「陸別」において、最低気温マイナス25℃という超極寒状態において、果たして電気自動車で車中泊を行なった場合、どれほどの電気を消費してしまうのかに関してを徹底レポートします。
【関連動画】
↓【水素エンジン車の夢、早くも完全終了?】日本自動車産業のゲームチェンジャー「水素エンジン車」、ホンダは10年も前に普及しないことを見抜いていた件&絶対に普及しないこれだけの理由とは↓
↓【日本初公開情報!?】日本最大級の「高性能」急速充電インフラ整備決定! アウディの新型EV《Q4 e-tron》に日産アリアが敗北する唯一の理由とは↓
↓【EV推進派へ悲報?】電気自動車推進とは本末転倒すぎる! ヨーロッパでEV爆売れの裏で、「ガソリン発電充電器」が流行っている!? それフェイクニュースです↓
↓【韓国製EVよりも発火する車の衝撃の実態】「電気自動車はガソリン車よりも火災事故が多い」は本当か? データから明らかとなった、EVよりも燃えまくるハイブリッド車の衝撃の危険性↓
↓【2022年航続距離最長EVの実力を徹底検証!】2022年に購入できるEVの中で最も航続距離の長い「テスラモデル3ロングレンジ」で、暖房を付けて1000km爆走したら、日本最速タイムを記録した件↓
Twitterは@EV_Native
#EV暖房性能の限界 #EV真冬のスペック検証 #EVで暖房車中泊 #電気自動車 #EV
この記事へのコメントはありません。