・アメリカの電気自動車スタートアップであるLucidの自社工場の建設がついに完了し、
いよいよ航続距離が832kmという世界最長の電気自動車の量産をスタート
・現在世界最大の自動車グループであるフォルクスワーゲングループが今後の電動化と自動運転時代を見据えて、現在そのリーディングカンパニーであるテスラに追いつくための「ミッションT」と名付けられたワークショップを開設、テスラとの全面対決を示唆
【世界の電動化に乗り遅れないための電気自動車ニュース】
↓【世界全体のEV販売台数が歴史上最高水準を達成・フォルクスワーゲンCEOが罷免される可能性】《2020年11月28日~12月1日》↓
↓【165万から買える超絶スペックの中国製EV・NIOの販売台数が絶好調】《2020年12月1日~4日》↓
【関連動画】
↓【最新情報】テスラ最新ニュース【中国製モデル3のバッテリーの耐久性に深刻な問題・中国に続きアメリカ本国でもモデルS&Xが大量リコールの可能性】↓
↓【速報】ガソリン車販売禁止の大号令によって日本に衝撃が走る なぜ今禁止なのか?ガソリン車禁止の本質を徹底解説↓
↓【日産アリア完全解説】日産の関係者もビックリ!? 自称《日本一》アリアに詳しいリーフ乗りが、これまでに分かっているアリアの全てを解き明かす↓
Twitterは@EV_Native
#LucidAir #フォルクスワーゲン #ENYAQ
この記事へのコメントはありません。